今回はライスペーパーを使って
たませんを作っていきます。
手間もかからず
普段使いのフライパン1つで簡単に作れるので洗い物も少なくて楽チン!
『たません』は名古屋のソウルフード。
昔は駄菓子屋さんでも安価で提供されてました。
関西地区だと『たまごせんべい』と呼ばれて
親しまれてたみたいです。
手軽に作れて、しかも材料費も安い!
お財布にも優しいお手軽メニューで
おやつや朝ごはんにもおすすめです。
関西地区だと『たまごせんべい』と呼ばれて
親しまれてるそう。
手軽に作れて、しかも材料費も安い!
子供にも大人にも大人気のメニューです。
ぜひ、味わってみてください♪
[材料]
ライスペーパー…1枚
卵…1個
お好み焼きソース…適量
マヨネーズ…適量
青のり…1つかみ
かつおぶし…2つかみ
水(戻す用)…適量
クッキングペーパー(包む用)…20cmくらい
『ライスペーパーたません』作り方
【1】ライスペーパーを水で戻す
ライスペーパーを1枚取り出して
お皿に入れた水に浸して戻します。
【2】フライパンで焼く
【手順1】
熱したフライパンの中央に
ライスペーパーを広げてのせる。
【手順2】
フライパンに敷いたライスペーパーの上に
卵を割り入れて黄身を潰す。
【手順3】
お好み焼きソース・マヨネーズ
青のり・鰹節の順にかけていきます。
【手順4】
表面がパリっとするまで
中火で焼き上げる。
フライパンが古くなって焦げ付きやすい場合は
少量の油をひくのがオススメです。
【手順5】
出来上がったライスペーパーを半分に折りたたんで
クッキングペーパーで包んだら完成!
【完成】
『ライスペーパーでたません風』が完成しました!
焼きたてのアツアツでいただくのがオススメです。
出来上がりですぐに食べない場合は
クッキングペーパーで筒状に巻いて
更にその上からラップなど巻いて保存しましょう。
ワンポイントアドバイス
・ライスペーパーは最初にお水でしっかり戻す。
(戻さないとクッキングペーパーで巻きづらくなります)
・表面がパリっとするまでしっかり焼きあげる
・卵を割入れた後、完全に火が通る前(半熟状態)で
残りの調味料を入れます。
・たませんを巻かずに食べる場合はライスペーパーをお水で戻さなくてOK。